海外ドラマは好きですか?
ドラマを見始めると、内容が面白く、先が気になり見続け、気づけば、夜通し観ててしまい、次の日に
寝不足という経験はありませんか?
ここ1年は、ドラマよりも、映画を観る事が多いですが、観たい海外ドラマは数多く、最近は家の中で過
ごす事がほとんどなので、この機会に、見始めたら止まらないような、見ごたえのある作品を検索中です!
見終えたら、皆さんとシェアしたいと思っています。
今回は、筆者がハマった
おすすめ海外ドラマ3作品を紹介
Game of Thrones ゲーム・オブ・スローンズ
Game of Thrones: ゲーム・オブ・スローンズはGeorge R.R Martin: ジョージRRマーティンのベスト
セラー小説シリーズ「A Song of Ice and Fire」に基づいています。
Westeros ウェストロスの架空の大陸を舞台に7つの王国間の中世の国の権力闘争、そして古代の敵が
数千年の間眠っていた後に戻ってくるという、ファンタジーの物語です。
アメリカのテレビ制作会社によってシリーズドラマ化され、プロデューサー、クリエイティブコンサル
タント、脚本家を務めたのは原作の作家George R.R Martin: ジョージRRマーティンです。
物語はシーズン1~8まであり、2011年にシーズン1が公開され、最終シーズン8は2019年に公開されま
した。8年間続いたシリーズは多くの人を魅了し、世界各国でブームになったほどです。
Game of Thrones ゲーム・オブ・スローンズはタイトルだけは知っていたのですが、同僚がこのドラマは
絶対に見た方がいいと言われ、じゃあ観てみようかと言うのが始まりで、その時にはすでにシーズン7まで
リリースされていて、シーズン1の最初の数エピソードは、正直、何が面白いのだろう?と思いながらも
とりあえず見終えましたが、物語の衝撃的な展開に、どんどん先が気になり始め、シーズン1の終わりには
すでに虜になってしまいました。
そこからは、あっという間にシーズン2~7まで見終え、シーズン8のリリースを待ち望むこと1年!
最後のシーズンはテレビで見ていたので、毎週、毎週、先が気になり、ここまでドラマにハマるとは
自分でも思っていなかったです。
シーズン1が2011年に始まり、2019年のシーズン8で物語は完結しましたが、約10年の間に子供だった
役者が大人になり、親の目線で、あの小さかった子が、成長してこんな大人に…。なんて勝手に思って
います(笑)月日の長さを感じます。
7つの王国があるので、最初は誰がどこで、どこと、どこが敵で味方?なーんて事が起こりますが、そこも
勉強しながら観るのも楽しいです。
ファンタジー、アクション、アドベンチャードラマが好きではない人でもハマります!
英語のなまりが強すぎて、英語字幕がなかったら、内容を理解するのは難しかったです。(字幕があっても
理解出来たのは半分くらいでしたが…笑)解説者(旦那)がいてくれて良かったです。
Fargo ファーゴ
Fargo ファーゴは犯罪ドラマで、今まで3シーズンがリリースされていて、各シーズンごとに物語は完
結し毎シーズンごとに時代が異なりストーリーも異なり新しいキャラクターやキャストが登場します。
シーズン1は2006年のミネソタ州とノースダコタ州を舞台に、シーズン2は1979年ミネソタ州、ノース
ダコタ州、サウスダコタ州が舞台に、シーズン3は2010年、ミネソタ州の舞台設定となっています。
シーズン4が2020年4月に公開される予定でしたが、新型コロナウィルスの影響を受け、今の所は公開
は無期延期となってます。
Fargo ファーゴは、旦那からのおススメで、見始めたのですが、シーズン1を観た時、あ!あの主人公!
私が働いているお店に来た人だ!凄い気さくな方だったので、有名人だと知らずに対応していました。
もしかしたら、その時に Fargoを撮影していたのがもしれません。
シーズン1の1話目が衝撃的だったので、それからの主人公がどうなっていくのかが気になって、多分2日
間ほどでシーズン1を見終えたと思います。
シーズン2はシーズン1とは別の話ですが、繋がっている部分もあり、あ~!って思う所がありました。
ドラマ自体は犯罪ドラマなので、スリラー的なシーンもあり、恐怖で、怖くて、手で顔を覆いながらも気に
なってみてしまうドラマです。
Fargo ファーゴは、シーンによっては、著者が住んでいる、カナダ カルガリーで撮影されているのもあり
シーンにカルガリーのダウンタウン、自身が利用しているカルガリーの市バスだったり、市内のホテルな
ども映っていて、ドライブしながらその場所を観に行く事も出来、愛着が湧いてしまいます。(笑)
![]() |
Prison Break プリズン ブレイク
プリズンブレイクは、2005年~2009年までにシーズン1~4までリリースされ、物語はシーズン4で完結
したと思いきや、2017年にリバイバルのシーズン5がリリースされました。
物語は、主人公のマイケルが、犯したことのない副大統領の弟の殺害の罪で死刑を宣告された兄(リン
カン)の脱獄を助ける為に、自ら犯罪を犯し、兄が収容されている刑務所に収容され、脱獄の計画に着工していきます。
かなり前のドラマなんですが…。このドラマがカナダに来て、初めて全てのシーズンを見終えたドラマです。
ルームメイトに勧められ、ストーリーラインを教えてもらって、主人公が殺人犯の疑いで刑務所に収容され
死刑を宣告された、無実の兄を救う為に、自ら刑務所に入り、脱獄計画を実行するドラマって
正直、あまり興味のない内容だなぁ~。
でも、とりあえず1シーズンだけでも観てみようと思ったら…。
奥が深い! 深すぎる! 人間関係、友情、信頼、争い、陰謀。
犯罪ドラマなので、バイオレンスな暴力的なシーンもありますが、考えもつかないような展開に各エピソー
ドがどれも危機感があり、常に目が離せないです。
![]() |
新品価格 |
まとめ
この3作品は唯一、著者が全てのエピソードを見終えた作品です。
全ての作品を観るのには、英語字幕は必須でした。喋るスピードの速さ、聞きなれない単語、訛り
を頭の中で処理するのは難しく、完全についていけませんでした。
英語はただ流れているだけで、ほぼ字幕に目がいきますが、それでも目で追えない場合は雰囲気で
乗り切ります。(笑)
やはり、ドラマの内容をほぼ理解出来ていた方が、観ていて面白いと思うので、オプションであるの
なら、日本語字幕で観てから英語字幕で観るのもいいかもしれませんね。
皆さん、もしお時間があったら観てみて下さい!